よくある質問
システム的なもの
Q1:すごくバランスが悪いゲームですね
Q2:敵が強いんですが、これは必ず死ぬイベントなんですよね?
Q3:クリアできそうにないです。コツ教えてください
Q4:敵を仲間にしたい
Q5:運命の星を持つ者って…?
Q6:レベルの最高値は?
Q7:敵が急に強くなりました
Q8:初期値は凄かったのに、全然成長しない…
Q9:レベルアップで弱体化した!
Q10:ステータスのLUCKって何ですか?
Q11:敵キャラのステータスって見ること出来なかったっけ?
Q12:「まだまだ」「いてっ!」とか何なんですか?
Q13:状態異常の違いを教えて!
Q14:フィールドで敵が出なくなっちゃった!
Q15:スリミーやドラゴンキディPが宿屋に泊ると…
Q16:宿屋に泊るとたまにレフィーナが出てきたりしますが…
Q17:Sベビーが喋るってきいたんだけど…
Q18:装備のステータス補正値以外の情報は無いの?
Q19:ファイナルファンタジーをパクってませんか?
Q20:何か面白い情報ないですか?
Q21:二日酔い状態って何ですか?
Q22:フィールドBGMを変えないまま冒険したい
ゲーム進行的なもの
Q23:光の城などの場所では効果音が非常に響きます
Q24:呼び笛はどこで手に入れるの?
Q25:お金が全然貯まりません!
Q26:クキィってどこに居るの?
Q27:デサリーの洞窟のボス(ミラディ)が倒せません
Q28:隠れ道具屋へ行けない
Q29:人魚のクスリってどこにあるの?
Q30:効率のいい稼ぎ場ってありません?
Q31:命の実がもっと欲しい
Q32:火の鳥の家から村に戻れなくなりました
Q33:期間限定キャラについて
Q34:フィールドをうろついてたら女神が出てきた!
Q35:闇の塔の調べると滑って落ちていく宝箱。アレって何ですか?
Q36:第一部の村に戻りたいんだけど…
Q37:第二部に入ったばかりなのにギルツに飛べるんですがw
Q38:パーピーに相談で…
Q39:おつかいイベントがしんどい
Q40:セリューってどこに居るの?
Q41:ケシーってセリューが持ってるだけで、売ってないの?
Q42:ラスボスを超える裏ボスが居るって本当?
Q43:りゅうのウロコが見つからない
Q44:ラスボス戦で魔竜に近づけません
Q45:このゲーム、酒場のギャンブル等の裏技前提の難易度なのでは?
Q46:もしかして、徒歩で城まで帰るの?
Q47:本当に徒歩で帰るんですか?
Q48:レフィーナに相談したら…
Q49:放置するといいことあるの?
Q50:エンディング中にセーブできるんですけど…
Q,
敵が強いんですが、これは必ず死ぬイベントなんですよね?
A,
女神のバンダナを持たずに月岩の影に特攻したり
竜のウロコを持たずにドラゴンアースに突撃すると死んでしまいますが
それ以外はガチです。
(強制死亡イベントが発生する前は必ず何かしらの警告がなされます)
Q,
クリアできそうにないです。コツ教えてください
A,
一、アイテムはイベントアイテム含めて8×8の64個まで。
一、序盤は仲間が揃うまでひたすら逃げる。
一、レベル上げ以外ではザコ敵と戦わない。
一、飛び道具の武器やゴンゴン・マンモスに頼れ。
一、裏技を使う。
一、ピンチになったらリセット覚悟(→こまめにセーブ)
一、ねこまんまを食べよう。
一、女神のお守り、呼び笛をおおいに活用するべし。
Q,
敵を仲間にしたい
A,
1匹で出てきたら戦闘前に「なかまにする・しない」コマンドが出てくるので、それまで粘る。
「しかし、ききいれなかった!」と出たら失敗。さらに粘ろう。
ただし、仲間にできないキャラも存在する。
該当キャラ:きのこ、毒きのこ、ブリザード、タイフーン、火の車、やみみ、たまむし(後半のマンモス使ってくる個体)
Q,
運命の星を持つ者って…?
A,
物語の主要キャラで、主人公同様やられるとゲームオーバーになります。
中には貧弱なキャラも居ますので何とか守りきってあげてください。
彼らは入れ替わりで加入するため、パーティは主人公、運命の星、残り自由枠0〜3名で組むことになります。
また、運命の星を持つキャラが抜けた後も特定の場所に行けば再び仲間に誘うことができます。
(そのときの扱いは運命の星ではなく、自由枠となり、やられてもゲームオーバーになりません)
Q,
敵が急に強くなりました
A,
仕様です、と言いたい所ですが
主人公のレベルで出てくる敵キャラが決まるからです。
Q,
初期値は凄かったのに、全然成長しない…
A,
このゲームはキャラ毎じゃなくて種族毎に
パラメーターの平均値が決まってたはずだから、それのせいかも。
同じ種族で同じレベルだったらどのキャラもほぼ同じパラメーターになる。
だから最初から強いキャラはパラメーターにレベルが追い付くまでほとんど成長しない。
Q,
レベルアップで弱体化した!
A,
このゲームのHP・MP以外のステータスのカンスト値は『255』です。
誰とは言いませんが、中には加入時から既にこの『255』を超えているキャラも居ます。
そういうキャラはレベルアップ時にステータスが『255』にまで引き下げられてしまうのです。
弱体化させたくない!って人は、小細工とか裏技とかアイテムとかを駆使して上手いことレベルアップを阻止してください。
Q,
ステータスのLUCKって何ですか?
A,
攻撃の命中率です。
高ければ高いほど相手の攻撃がスカになったり、自分の攻撃が命中したりします。
Q,
敵キャラのステータスって見ること出来なかったっけ?
A,
できなかったような…
Q,
「まだまだ」「いてっ!」とか何なんですか?
A,
残りHPの目安。
←多 少→
まだまだ>へ〜き>いてっ>いててっ>いたい>いって〜>うっひ〜>しにそ〜>もうだめ>しぬ〜
※スカ!は攻撃がミスしたってことです
死 | … | 何もできない。主人公or運命の星が死んだらゲームオーバー |
氷 | … | 何もできない |
石 | … | 何もできない |
炎 | … | そのキャラのターンがまわってくるたびにHPが30減る |
雷 | … | そのキャラのターンがまわってくるたびにHPが20減る |
毒 | … | そのキャラのターンがまわってくるたびにHPが10減る |
食物 | … | ランダム移動する。行動(攻撃とか)できない。 |
魅了 | … | ランダム移動する。行動(攻撃とか)できない。 |
小人 | … | 攻撃してもダメージが1(またはスカ)しか与えられなくなる |
眠り | … | 何もできない。その戦闘が終われば自然回復する |
驚き | … | ランダム移動する。その戦闘が終われば自然回復する |
混乱 | … | ランダム移動して、範囲内であれば敵・味方関係なしに攻撃する(魔法は使わない) その戦闘が終われば自然回復する |
Q,
フィールドで敵が出なくなっちゃった!
A,
アナタ、女神のお守り使用中にセーブしちゃいましたね?
なおしたい場合はここを見なさい。
Q,
スリミーやドラゴンキディPが宿屋に泊ると、画面が暗転するのに
彼らだけずっと画面に映ってるんですけど…
A,
仕様です。他の蛍光色のキャラでもそうなります。
特に意味は無いのでご安心ください。
Q,
宿屋に泊るとたまにレフィーナが出てきたりしますが…
A,
通常、レフィーナ出現(主人公の勘違い?)の計2種類ありますが
ゲームには影響しません。ちょっとしたサブイベントですのでご安心ください。
Q,
Sベビーが喋るってきいたんだけど…
A,
喋りません。
実際に調べてみましたが、女王が唱える魔法はどんな状況であれフリーズナで固定です。
仲間にスノーマンが居れば喋るという情報はガセです。
Q,
装備のステータス補正値以外の情報は無いの?
たとえば「特定の魔法攻撃に耐性を持つ(ダメージ軽減)」とか…
A,
そんなものがあるわけがないですね。
Q,
ファイナルファンタジーをパクってるらしいですが?
A,
そらオマエ、最初の光の城からフィールドに出たときの演出が……
あ、いや。HPとMPを全回復するアイテムが『えりくさ』だからじゃないですかね?(すっとぼけ)
Q,
何か面白い情報ないですか?
A,
・隠し道具屋でアイテムを売却するとき
一度キャンセルすると元の金額より更に50リル上乗せした金額を提示される。
・ノーヴァの実は初回に限りティース占い屋前にいる男に2000リルで売却できる。
また実を貰いに道中を引き返すと、ノーヴァの木に馬鹿たれと叱られ、もういちど実を入手できる。
・メーアを連れた状態で、人魚の村にある隠れ魔法屋(事前にピヨピヨを知ってないと駄目)に行くとサブイベント発生。
1000リル支払うとメーアが人魚の姿から人間になる。
ただし人魚村から出ると元の姿に戻るうえ、そのデータではもう二度と魔法をかけてもらえなくなる。
Q,
二日酔い状態って何ですか?
A,
ティース(第二部の村)の酒場で続けて酒を飲みまくるとなります。
ティースは他の村と違って一杯飲むたびに「おかわり」をすることができるので
限界までおかわりに「はい」を選び続けると最終的に陥るのが二日酔い状態です。
歩くたびにゲロゲロ言います。15回吐くと治りますが少しうっとおしいです。
Q,
フィールドBGMを変えないまま冒険したい
A,
一応、闇の城の裏口を開けないままファラスやアイーズまで引き返し
登録所のワープ女神を駆使してティースに飛べば第一部のフィールドBGMのまま進行可能だが
そんなことしなくてもサウンドテストで思う存分BGM堪能して、どうぞ。
Q,
光の城などの場所では効果音が非常に響きます
A,
仕様です。
Q,
呼び笛はどこで手に入れるの?
A,
光の城の城下町にある隠しの入口で宝箱をとり(りゅうのめだま)
一旦階段を登り、もう一度降りれば男がいて手下(メタルたまむし)4匹と戦闘になる。
勝ったら笛入手。
Q,
お金が全然貯まりません!
A,
一旦フィールドに出て、敵キャラを仲間にする。
覚えている魔法を魔法屋で売り飛ばし、女神の登録所で即「ばいばーい」と登録抹消を繰り返しましょう。
なかなか外道な手段ですが、公式攻略本でも推奨されるくらいの正攻法です。
他にもこんな裏技がありますが…外道度は更に上です。だってイカサマですし(苦笑)
Q,
クキィってどこに居るの?
A,
まずはニンフィを仲間にするところまで話を進めろ。
そこまで進めたら牢屋のカギを持っているはずだから光の城に戻って片っ端から牢屋を物色するんだ。
Q,
デサリーの洞窟のボス(ミラディ)が倒せません
A,
妖精の羽を使ってください。
ニンフィに相談するとヒントがもらえます。
Q,
隠れ道具屋へ行けない
A,
トルイ仲間にしてからアイーズの湖近くに居るばあさんに話しかける。ピヨピヨ。
Q,
人魚のクスリってどこにあるの?
A,
道具屋右上の民家の裏。
Q,
効率のいい稼ぎ場ってありません?
A,
魔法使いリーの家〜人魚の村までの水路。
ゴンゴン1〜3発で敵を一掃できて取得経験値も旨い。
MPが尽きる頃にはレベルアップ全快で更にうめぇwwwwww
後半なら月岩の影(コタローが加入する洞窟)も旨味。
マンモスで片っ端から蹴散らしちゃいましょ。
Q,
命の実がもっと欲しい
A,
貰った後に預かり所へ預けてから再度話し掛けるとまた貰える。
それを繰り返して量産する。
ギルツで貰えるおしながきも同様。
Q,
火の鳥の家から村に戻れなくなりました
A,
火の鳥の小屋の近くのマグマの一部がすり抜けられるようになっていて
村まで帰ることができます。
Q,
期間限定キャラについて
A,
砂漠の村カイヌンの井戸(喋りの森)のフェアル。
クリアすると二度と会えない。
また、二代目スレ>>729さんが提供してくれたエンカウントリストによると
主人公のレベルが9以上になると出現しなくなるキャラも存在するとのこと。
該当キャラ:メタルたまむし、スリミー、チャイルドデビル、ミーミ、デビルミーミ、ロッキー
Q,
フィールドをうろついてたら女神が出てきた!
A,
さすらいの女神です。
世界各地の一定のポイントを通過するとランダムで出現します。
ランダムなので出会えないときもあります。
村の女神の登録所と同じ役割をしていますので、利用したければどうぞ。
Q,
闇の塔の調べると滑って落ちていく宝箱。アレって何ですか?
A,
中身は竜の目玉。たまに女神のお守りが入っているときもある。
おそらくソフト内で細かいフラグ管理がされているものだと思われますが
宝箱のとり方も含め、未だに詳しい条件などは不明です。
上記の場所にワープ措置が取られていますので、どうぞご利用ください。
Q,
第二部に入ったばかりなのにギルツに飛べるんですがw
A,
調整不足なんだ、すまない。
親切心の救済措置なので大目に見てください。
飛んでもイベントが発生しないため意味不明だと思いますんで、素直にストーリー進めましょう。
Q,
パーピーに相談で「世界は広いんだよ!見たことある?」って言うって
前スレで書かれてたんだけど、本当に言ってくれるのか…?
相談しまくっても「ニャンニャン♪猫の鳴きマネうまいでしょ?」みたいなのしか言わね
A,
そのパーピーの台詞ってこれのこと?
ちなみに詳細かいとくと、ティースの女神の登録所にいる。
さそうと「ポピー」って名前で登録される
(初めから覚えてる魔法からステータスまで)劣化版パーピーだ。
引用:二代目スレ>>347,351
Q,
セリューってどこに居るの?
A,
大概宿屋(食事屋と宿屋の間のスペース真ん中の部屋)に居る。
それ以外は宿屋の呼び込みの人に聞いてごらん。
仲間にしたい場合はここを見てね。
Q,
ケシーってセリューが持ってるだけで、売ってないの?
A,
残念ながら売っていない。
引用:二代目スレ>>392-393
Q,
ラスボスを超える裏ボスが居るって本当?
A,
ネタならこいつ。
マジなら居ません。
よく見ると炎(明かり)のグラフィック。
より詳細(何番目か)は女神のところのGモールにきいてください。
洞窟の3Fに女神の隠れ家(?)がありますので。
Q,
ラスボス戦で魔竜に近づけません
A,
とうせききもマンモスも無いの?
……あきらめないで!
『大地の剣9』が射程3マスの飛び道具武器に変化しているので主人公に装備させましょう。
Q,
このゲーム、酒場のギャンブル必勝コマンド等の裏技前提の難易度なのでは?
A,
気付いてしまったのか……!
まぁ、使ってちょうど良いくらいになりますね。
ダンジョンはショートカットできるだけマシかと。
ただ、出現はランダムだけどなぁ!!
Q,
レフィーナに相談したら…
A,
月岩の影の泉に行ってあげてください。
行かずに闇の城まで行くと怒られて引き返すことになります。
ただしティースの隠し通路を通ってはいけない(戒め)
Q,
放置するといいことあるの?
A,
すべてのデモが終了してから主人公とレフィーナのペアの一枚絵が表示されて
トンキンハウスのロゴ表示から20秒くらい我慢。
さらに「まだ見てるの?」の画面から10秒くらい我慢。
Q,
エンディング中にセーブできるんですけど…
A,
仕 様 で す 。