名簿
ステータス
装備品
武器飛び道具 防具   アクセサリー
おまけ

 

名前 本名 移動範囲
ミーミ ミーミ 0 0 0 0 2 2 3 1 1 1 1
□■□
デビルミ デビルミーミ 0 0 1 2 2 1 1 1 1 1 1 □□□
□■□
□□□
ぐんたい 軍隊アリ 0 2 2 1 1 1 1 1 1 1 1
□■□
アカアリ 赤アリ 0 1 2 2 1 1 1 1 1 1 1 □□□
□■□
□□□
こばんむ 小判虫 2 2 2 2 2 3 2 3 2 2 2
□■□
名前 本名 移動範囲
ドルゼ ドルゼ 2 2 2 2 2 2 2 2 3 2 2

□□■□□

グーリー グーリー 2 2 2 3 2 2 2 0 2 2 2





□■□
いもむし いもむし 0 2 1 0 1 1 1 1 1 1 1 □□□
□■□
□□□
ももむし ももむし 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 3
□■□
イカフラ イカフライ・オス 2 2 2 2 2 2 2 2 2 1 1





□■□
イカフラ イカフライ・メス 2 3 2 2 1 2 2 3 2 1 2 □□□
□■□
□□□
名前 本名 移動範囲

 

ステータス

レベル HP MP 攻撃 防御
Lv10 200 70 50 50
Lv20 400 140 100 100
Lv30 600 210 150 150
Lv50 1000 350 250 250
Lv76 1520 532 255 255

 

装備品(武器)

名前 補正値 値段 備考
がびょう 5 5  
木の棒 10 50  
ヌンチャク 15 350  
3せつこん 30 900  
ホーンの杖 70 2000  
勇者の剣 80 1000 防御力-10%
ダイヤの杖 80 3000  
見えない杖 110 5000  
ダイヤの剣 170 9000  
女神の剣 200 15000  

(武器、飛び道具)

名前 補正値 値段 射程距離 備考
シャボン玉 5 70 2マス 防御力+8
石ころ 8 100 2マス  
吹き矢 10 300 3マス  
弓矢 60 3000 4マス  
ムチ 80 5000 2マス  
クロスボウ 120 15000 5マス 貫通
投石器 170 25000 8マス  

 

(防具)

名前 補正値 値段 備考
はらがけ 3 5  
ローブ 5 10  
皮のローブ 10 50  
勇者の鎧 30 400 攻撃力-10%
勇者のローブ 40 500 攻撃力-10%
ダイヤのローブ 50 1000  
デビルローブ 70 4000 攻撃力-5%
見えない鎧 70 5000  
デビルスーツ 100 9000 攻撃力-5%
透明カプセル 100 10000  
見えないローブ 200 20000  
ヨロイ 250 35000 攻撃力+50

 

(盾)

名前 補正値 値段 備考
皮の盾 10 50  
タイヤの盾 11 50 攻撃力+5
勇者の盾 30 400 攻撃力-10%
毛皮の盾 45 700  
見えない盾 70 2000  
デビルシールド 80 9000 攻撃力-5%

 

(頭)

名前 補正値 値段 備考
羽根つきバンダナ 5 10  
勇者のリボン 20 50 攻撃力-10%
ナベ 20 100  
ミイラの包帯 120 10000 攻撃力-10%

 

(アクセサリー)

名前 攻撃補正 防御補正 値段 備考
デビルリング 100 -20 10000  
ポンポン 30   400  
ふろしき   20 150  

 

 

ミーミ2匹とスリミー2匹、この出現テーブルが懐かしいと思った人は中々の通。
関係ないけど、洞窟でお馴染みのキノコ&毒キノコも攻略本情報によると『虫』だそうです。2で植物になったけどね。
動物よりもマシとはいえブービー賞(下から2番目)な最大MPで魔法使いには役者不足。
盾にしようともHPは平々凡々という有様で攻撃を受けられず、使いどころが無く残念ながら残念です
カンスト数値が255という仕様のため、自慢の防御力もレベルアップで弱体化という泣きっ面に蜂。
しかしながら敵として出現した場合、タフなグーリーに泣き、硬すぎてダメージが通らないドルゼに頭を抱え
イカフライたちのビックラやミニミニに怒り狂うという、見事にプレイヤーのフラストレーションを溜めることに一役買っているのだ!
さぁプレイヤー諸君、今日もコントローラーを地面に叩き付けろ!!

 

コーディネートはこーでねぇと

"汚名"挽回

ミイラの包帯
身体 デビルスーツ
武器 勇者の剣
デビルシールド
アクセ デビルリング

どうだ! デビルシリーズで身を固めた怪しさMAXの装備品だ!
馬鹿にした奴出て来い!! 片っ端から叩き斬ってやるぜ!!
何ィ?! 折角の強力な補正値もお互いのマイナス補正値が潰し合って結局パーだと?!!
…お後がよろしいようで。